看護部について
About
患者さんとじっくり関わり
看護する喜びが感じられる環境です
当センターは三重県北部地域の基幹病院として精神科医療の中核的役割を担っています。そのため救急・急性期医療の推進に力を入れ患者さんが住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように多職種で支援に取り組んでいます。
看護部ではラダー制度やe-ラーニングを活用し専門職として成長できるようにサポートしています。また、みんなで育てるという職場風土であり看護師一人ひとりが働きやすく看護する喜びが感じられる環境と思っています。
- 看護部長
- 岡本一憲
看護部理念
豊かな心と感性を持ち、
人間尊重に基づいた質の高い看護を
提供する
基本方針
- 精神科看護の専門性を発揮し、患者さんの自律を支援します
- 地域の保健、医療、福祉の充実に貢献します
- 私たちは常に専門職としての意識を持ち、自己研鑽に努めます
令和6年度目標
看護の可視化で魅力ある
組織づくりを行う
-
働きやすい環境での
「共育(ともいく)」の組織文化- 看護大学や看護学校との連携強化により精神科看護の質の向上を目指す
- クリニカルラダー、マネジメントラダーの活用
- 看護師の多様な働き方とやりがいを支える評価・処遇を考える
-
看護の情報発信を行い可視化に取り組む
- 看護情報の利活用を再考する
- 看護の可視化(看護記録・計画・方針等の共有)
- ホームページ看護部サイトは正確・丁寧・詳細な情報発信を工夫する
- 児童思春期患者のサポート体制強化とボランティアの導入
-
医療安全強化への取り組み
- 特定行為などのタスクシフトを整備する
- 新興感染症等に対応する医療提供体制を継続する
- 異常の早期発見と対処で医療事故を未然に防ぐ
- マニュアル厳守でヒューマンエラーを防ぐ
- 大規模災害に備えBCPを強化する
-
患者主体の看護と権利を尊重した
看護の提供- 障害者虐待防止への取り組み強化
- 倫理的課題の解決に向けた活動を推進し倫理的感受性を育む
- 地域包括ケアシステムの深化や連携の推進
- 退院支援委員会の充実
- 一般病棟機能の明確化で一般病棟のベッドコントロールに取り組む
- 意思決定支援の取り組みを明確にする
ひながの環境
当院の強み
当院の看護部には男性看護師も多く勤務しています。フットサルやゴルフ、ヨガなど様々なクラブ活動を通し親睦を深めています。精神科看護で受容と共感性が培われるため、職場の人間関係も温かく優しい雰囲気です。
教育制度
看護奨学金制度もあり毎年新卒看護師が入職します。“職員全員で育成する”をモットーに、ジェネラリスト ラダーに沿った教育プログラムを充実させ育成指導を行っています。
ワークライフバランス
看護職員の半数が20〜30代の若い職員です。院内保育園があり産休や育児休暇後の復帰も支援します。また、育児と仕事を両立させ頑張る職員を職場全体で支援する風土があり子どもの急な発熱時も休みが取れ安心です。男女問わず、自身のライフスタイルに合わせながら看護を続けられるので、人として大きく成長できる職場です。離職率平均5%が働きやすい職場を証明しています。
看護部の体制について
診療科目 |
精神科・心療内科・内科・歯科 |
---|---|
職種別職員数 |
|
定床数 |
480床(指定病床30床) |
施設・設備 |
管理棟・病棟3棟(10病棟)、研修棟 |